バイク関連

趣味

生きてきてバイクを乗り回した日々を振り返る

まあ、そんなたいそうな話ではないが、自分は生きてきて乗り物が大好きである。
幼稚園の時の三輪車から始まり、ウォークスルーゴーゴー!

そして、小学校からの自転車!
小学校時代も、自転車の検定が4年生の時にあって検定に合格しないと
自転車に乗ってはいけないというルールがある。

まあ、そんな検定など誰よりも簡単にクリアして誰よりも早く
自転車でうろうろしていた記憶しかない。

そして、高校時代に家族に内緒に取得してきた原動機付き自転車!?
いわゆる原付免許を高校は校則で取得自体禁止されていたが、
そんなの関係ねーって事でとっとと極秘裏に取得!?
そもそも高校生活の都市伝説によっては、免許取ったら何故か高校側が察知し
校則により停学をくらうという都市伝説的な話が横行していた。

しかし、これは真っ赤な都市伝説である。
私は17歳の時に免許を極秘裏に取ってきたのだが
全く気がつかれず、何も処分の対象にもならなかった経緯がある。
結局、何か問題を起こして足がつくというそういうことかなと勝手に思って居ます。

さて一通り書いてきた所でメインメニュー

  • 時代背景(大事故に遭遇完治2年)
  • 今まで乗ってきたバイク
  • バイクという乗り物
  • こだわりの2st
  • 買うバイク選定