パソコン
もう色々考えたけどこうすることに決めた!!
冒頭にも書きましたが、WindowsXPのサポートが終了して
ウイルス耐性がどんどん低下して言っている今日この頃ですが、
それを打破するためにもはやWindows8系か7系に移行するしかありません。
できるだけ速いPCを買って、色々チューンナップしてまた長時間快適に使おうとも考えましたが、色々考えた結果・・・。
もう買っちゃったので先にインプレ
ぶっちゃけ、現在ここに書いた構成でホームページを更新していますが、
全く動作には問題なくむしろ快適です。
WindowsRTは、アプリがマーケットの物しか使えないという制約がきつくて全然使えないイメージしかないですが。Windows8.1がのってるので普通に開発用ツールが使えます。
しかも、デュアルコアのATOMでもこれまじって
いう位の体感速度をたたきだしている。
これは快適ですね。
Office2010もVisio2003もさくさく動く。
バッテリーも6時間以上持つ。
家で使うときは画面が小さいので外部モニターないと辛いけど。流石に、8.1インチで何をしろとってなるけど。
普通にこいつマイクロHDMIでフルHDの解像度でるので21インチモニターとかつないだらさらに使い勝手が向上すると思う。
こういう選択をしました。
まずかった物Acer(エイサー)ICONIA W3-810/FP【OFFICEなし】です。
![]() [新品/送料無料:沖縄・離島を除く][カード決済可/延長保証受付中]【新品*送料無料】Acer(エイ... |
いわゆるこれを本体にしようと考えました。
I3とかI5とかI7とかが標準化してる世の中で今回買ったのってATOMですよ。
デュアルコアではありますが、HTで4スレッドとか言ってますが・・・・遅くて使い物にならないんじゃね!?
次にHDMI to VGA アダプター ホワイト / HDMI信号をVGA出力信号(d-sub)に変換するアダプター を噛ませます。
![]() 【送料無料】HDMI to VGA アダプター ブラック HDMI信号をVGA出力信号 d-subに変換するアダプタ... |
そして、モニターを買おうと思ったんですよ24インチくらいのフルHDの・・・。
高いのであきらめ手持ち17インチのワイドじゃないモニターを使って仕事をしようかなって思っています。
Bluetoothのマウスとキーボードペアリング
![]() 充電式ミニBluetoothマウス【充電池付】【6ヶ月保証】【父の日セール】【10倍ポイント】充電式... |
![]() 【即納】【送料無料】ワイヤレスキーボード パンタグラフ方式【TK-FBP014BK】エレコム キーボー... |
これで、速度と耐久度は置いておいてWindows8環境が使えるわけです。
今のX61ももう8年位前のPCとはいえ、全く遅さを感じた事が無いので、ひとまず、Windowsタブレットでも行けるんじゃないかとお金の無駄だったかも知れません。
深くは考えてないです。
例えばDVDのリッピングしないととか!!そんな事タブレットにさせたら熱暴走しそうですしね。